【ソロツーあるある5選】自由すぎるひとり旅

ソロツーあるある バイク女子コラム/雑談

ソロツーリングって、自由で気楽で最高!…なんだけど、実際に走ってみると「あるある〜!」と共感したくなる瞬間が意外とあるんです。今回は、バイク歴3年の私が感じた“リアルなソロツーあるある”を5つご紹介します。ひとりだからこそ感じる自由と、ちょっとした寂しさや葛藤も含めて、ソロツーにしかない魅力をまとめました。これからソロデビューする方にも、「あ、わかる!」と笑ってもらえたら嬉しいです。

ソロツーリング3

出発時間、極端すぎる問題⏰

誰にも合わせなくていいから、出発時間も完全に“自分次第。のんびりしすぎてお昼出発…なんて日もあれば、早起きしすぎて朝7時にもう目的地に着いてることも(笑)。

寝坊したから午後スタートにしようと思いつつ、結局スマホを見たりコーヒーを飲んだりしてると、あっという間に夕方近く。逆に気合いを入れて早朝に出たものの、立ち寄りスポットがまだ開いていなかったなんてことも。

のんびりお昼から出発

ソロだからこそ「まあいっか」で流してしまえるし、それがまた気楽で心地いい。予定通りじゃなくてもOKと思えるのが、ソロツーの醍醐味かもしれません。 誰にも合わせなくていいから、出発時間も完全に“自分次第”。のんびりしすぎてお昼出発…なんて日もあれば、早起きしすぎて朝7時にもう目的地に着いてることも(笑)。自由すぎてペースが読めないのもソロあるある。

話しかけられるの、うれしいけど複雑👀

ひとりでいるとけっこう話しかけられがち。「どこから来たの?」「女性ひとり?」なんて声をかけてもらうと嬉しい反面、めんどくさいオジサマに捕まると内心「勘弁して〜」ってなることもあるよね。

道の駅やカフェで休憩してるときに、年配の方がニコニコしながら「最近のバイクはすごいねぇ」なんて話してくれるとほっこり。逆に、一方的に話し続けるタイプの人に遭遇すると、退くタイミングを見失って困ることもあります。

コンビニでおじさんライダーに話しかけられる

うまく距離を取りつつ、素敵な出会いに感謝できるようになるのも、ソロツーを重ねるうちに身についてくるスキルかもしれません。 ひとりでいるとけっこう話しかけられがち。「どこから来たの?」「女性ひとり?」なんて声をかけてもらうと嬉しい反面、めんどくさいオジサマに捕まると内心「勘弁して〜」ってなることもあるよね。反応のバランスむずかしい。

写真、いつも風景だけ📸

絶景スポットで「うわ〜キレイ!」と思ってスマホを構えるけど、自分が写ってる写真が全然ない!タイマーで撮るにも置く場所がなくて断念。結果、インスタは風景とバイクばっかりになるやつ(笑)。

「この写真、なんか寂しい…」と感じて、何度も撮り直しては結局同じような構図になったり、バイクだけ写して自分はミラーにうっすら映るだけ…というのもあるある。

ソロツーリング2

道の駅や展望台で他のライダーさんに「撮ってあげましょうか?」と言われると助かるけど、声をかける勇気はなかなか出ず。三脚やスマホスタンドを持ち歩くようになると、少しだけ撮影が楽になります。 絶景スポットで「うわ〜キレイ!」と思ってスマホを構えるけど、自分が写ってる写真が全然ない!タイマーで撮るにも置く場所がなくて断念。結果、インスタは風景とバイクばっかりになるやつ(笑)

可愛いカフェに入りにくい🍰

道中で見つけたおしゃれなカフェ、「ひとりだと浮くかも…」とスルーしがち。でも実は、ソロの人も意外と多い!思い切って入ってみると、意外と居心地よかったりします。次回こそは勇気を出すぞ〜!と毎回思う😂

カフェに入ろうか

外観がナチュラルでウッド調、スイーツが美味しそうなカフェを見かけると「女子っぽすぎるかな…」と躊躇しちゃうけど、実際に入ってみると店員さんも優しくて安心。

SNSで見つけたカフェを事前に調べておくと、入りやすい雰囲気かどうか分かって気が楽になります。バイク乗り歓迎のカフェも増えてきたので、事前チェックはおすすめです。 道中で見つけたおしゃれなカフェ、「ひとりだと浮くかも…」とスルーしがち。でも実は、ソロの人も意外と多い!思い切って入ってみると、意外と居心地よかったりします。次回こそは勇気を出すぞ〜!と毎回思う😂

意外と大満足なソロツーリング✨

予定通りにいかなくても、迷っても、なんだかんだ楽しくて「今日も最高だったな」って帰り道で思えるのがソロツーのいいところ。自分のペースで、好きなだけ走って、好きな景色に出会える。やっぱりソロツー、やめられない!

そして実は、ソロツーをもっと楽しむために私が欠かせないのが音楽やオーディオブックです🎧。 ツーリング中にイヤホンで好きな曲を流したり、帰り道の渋滞中に軽く聞き流したりするだけで、気分がガラッと変わります。

ソロツーリング

今はAmazon Music を使っていて、バイク旅の雰囲気にぴったりなプレイリストも豊富でとっても便利です。 ソロの時間をもっと自分らしく楽しみたい方には、音楽サービスとの組み合わせもおすすめです♪

👉Amazon Music

予定通りにいかなくても、迷っても、なんだかんだ楽しくて「今日も最高だったな」って帰り道で思えるのがソロツーのいいところ。自分のペースで、好きなだけ走って、好きな景色に出会える。やっぱりソロツー、やめられない!

まとめ

絶景に感動する女性ライダー

ソロツーリングは「自分で全部決められる」からこそ、自由で楽しくて、ちょっぴり不安。でもそれがクセになる魅力。人に気を使わず、風や景色に集中できるひとり旅は、バイクだからこそ味わえる特別な時間です。あなたも次の休み、気ままなソロツー、してみませんか?

コメント