初めてのマスツー体験記!西伊豆ツーリング!

初マスツー ツーリング

同じバイクをのっている方の、インスタやX(旧Twitter)をみていて、皆さん定期的に集まってツーリングしている投稿や、動画を見ているうちに、その方たちと一緒にツーリングに行ってみたくなりました。

以前一度、YAMAHAのイベントでお会いし、その後Xでのやり取りを何回かしたことのある方に、DMで、ツーリング参加希望したい旨伝えると、段取りして頂いて、参加できることになりました。

なんせ、年が年ですので、恥ずかしい気持ちと、旦那さんが居ないツーリングは、ちょっと不安だですが、旦那さんも、「いい経験だから、行っておいで!」と送り出してくれました♪

旦那さんも、同じバイクに乗っている方とのオフ会は何度も経験しているので、どんな感じになるのかは大体想像つくようです。「同じバイクをのっている仲間と、バイクの話をたくさん直接聞けるから、面白いよ」とも言ってくれました。

凄く緊張しながら、集合場所へ向かいました!

初めてのマスツーに参加!新たな出会いと発見の一日

初対面!ごあいさつから

集合場所は、自宅から、2時間近くの平塚のセブンイレブン。すでに数人集まっていました。

同じバイクの方たちなので、顔はわからずともすぐにその方たちだとわかります!w

初めてお会いする方々なので、一緒にいても、ぎこちなくなってしまいます💦 
そのうち、私のオフ会希望の段取りをしていただいた方が、集合場所に到着!ごあいさつしてから、私の事を皆さんに紹介して頂き、緊張が少しほぐれました。

マスツーとは?オフ会とは?マスツーとオフ会の違いは?

ツーリングイラスト

マスツーとは…みんな(mass)でツーリング(touring)
マスツーリングは、複数のオートバイ乗りが集まり、一緒にツーリングを楽しむイベントです。正確な定義はなく、「何台以上をマスツーリングと呼ぶか」という明確な基準はありませんが、一般的には3台程度も集まればマスツーリングと呼ばれます。マスツーリングは参加者同士の交流を深め、バイクライフをより豊かなものにする機会を提供してくれます。これらの活動は、参加者がお互いにマナーやモラルを守り、安全に注意しながら楽しむことが重要です。

オフ会とは…オフラインでの交流
オフ会とは、インターネット上でのコミュニティやSNSで知り合った人々が実際に直接会うことを指します。多くの場合、共通の趣味や興味を持つ人々が集まり、オンラインでの交流をリアルな世界で拡げる機会です。オフ会の主な目的は、オンラインで築かれた友情やつながりを深めることにあります。これらの会合は、カフェやレストラン、公園などの公共の場所、または参加者の一人が主催するプライベートな空間で行われることが多いです。オフ会は、同じ趣味や興味を持つ人々が現実世界で交流し、新たな友情を育む素晴らしい機会を提供します。安全かつ健全な環境で行われることが大切です。

参加前の不安

オフ会やマスツーの存在自体は以前から知っていましたが、実際に参加するのはこれが初めて。正直なところ、ネットのやり取りもぎこちないので、リアルでの社交はもっと苦手💦、参加を決めるまでにはかなりの葛藤がありました。「会ったこともない人たちと実際に会話ができるのだろうか」「場に馴染めるだろうか」といった不安がありました。

不安げな表情の女性イラスト

しかし、趣味の話ができる貴重な機会でもあるため、勇気を出して参加を決めました。主催者から送られてきた詳細な案内を読み返しながら、当日を迎えるまでの数日間はワクワクとドキドキが入り混じった心境でした。

オフ会当日

【平塚から沼津港】関東組集合地点

平塚から、西湘バイパスを通り、箱根の山を越え、沼津港へ向かいました。同じグループ内の方で、その道中、動画を撮影しているや360カメラで撮影してくれている方、皆さん撮影慣れしているので、通り過ぎる時など、手を振ったり、していましたが、私は恥ずかしくて、全然手をふれませんでした💦

不安要素の運転技術ですが、全然ついて行けるスピードでよかったです。無謀な運転、(追い越しや、すり向け)もなく、安全運転でした。皆さんの運転について行けるのか、とても心配でしたが、一気にそんな心配吹き飛びました。

私の中では「自宅~平塚~沼津港」のツーリングの時点で、かなりロングツーリングです💦

【①沼津港での朝食】ここからが本番!

沼津港は、静岡組の方たちが、待っていてくれました。主催の方は、静岡の方で、いつもインスタで見ていた方でした。その方のおすすめで、人気店で、朝食を頂きました♪

沼津港せきの前にて

人気店だったので、30分位待ちましたが。その間、皆さんとお話できて、緊張がどんどんほぐれてきました♪

アジフライ定食

初めて会ったばかりとは思えないほどスムーズに会話が進みました。

ほくほくでやわらかいアジフライ定食!とってもおいしかったです‼

【②恋人岬】

西伊豆恋人岬

天気が残念でした💦いつかはまた来たい場所です!

【③馬ロック】

西伊豆馬ロックにて

↑ここでは少し天気が回復してきました!お馬さんの顔に見えますね♪

【④沖あがり食堂】

沖あがり食堂大漁旗

↓名物のイカ様丼です。

沖あがり食堂イカ様丼

【⑤思い出岬

西伊豆思い出岬にて

だんだん雲行きが怪しくなってきました💦

最後に訪れた思い出岬では、皆さんとすっかり打ち解け、緊張せず、お話ができるようになりました。

参加者同士が自然と集まり、趣味の話で盛り上がる。私も気がつけば時間を忘れて楽しくおシャベルができるようになりました。温かい雰囲気の中で、新しい友人もでき、一日を通して非常に充実した時間を過ごすことができました。

帰りは、関東組の方と帰る予定でしたが、はぐれてしまい個々に帰ることになりました。気温もどんどん下がり、高速のパーキングで休んでいると、雨まで降ってきたので、雨雲レーダー確認すると少し時間をずらせて、帰ることにしました。

フリータイムでは、参加者同士が自然と集まり、趣味の話で盛り上がる様子が見られました。私も気がつけば時間を忘れて熱中しており、初めて会った人たちと

も深い話ができたことに感動しました。終始、オフ会の温かい雰囲気の中で、新しい友人もでき、一日を通して非常に充実した時間を過ごすことができました。

初マスツーコースマップ

マスツー・オフ会を終えて

オフ会が終わった後、参加して本当に良かったと心から思いました。オンラインでは伝わりにくい人と人との繋がりや、共有する喜びがここにはありました。不安や緊張を乗り越えて参加したことで、新たな出会いと発見があり、とても楽しいひと時でした。

帰り道

帰りは沼津に戻りそこから、東名高速で、帰宅することにしました。途中皆さんはお別れし、急に一人になると、さびいですね。

おなかが空いてきたのと、寒さと、疲れもあり高速パーキングで休憩することにしました。雨が降ってきたので、雨雲レーダーで確認したところ、30分後にやみそうだったので、長めの休憩して帰りました。

朝、5時に家を出てから、帰宅は夜の10時ごろ!超ロングツーリングでした。

↓移動距離です。

XSR155メーター

この経験を通して、オフ会、ますツーリングの魅力を存分に感じることができました。共通の趣味や興味を持つ人々とリアルで交流することで、オンラインでは得られない深い繋がりや理解が生まれるのだと実感しました。また、このような形で人と人とが繋がり、情報を共有し、互いを高め合うことの大切さを改めて感じることができました。

今後も、オフ会やその他のイベントに積極的に参加し、さらに多くの人々との出会いを大切にしていきたいと思います。そして、この記事を読んでくださった方にも、少しでもオフ会の魅力が伝われば幸いです。不安や緊張を感じるかもしれませんが、一歩踏み出す勇気が新たな世界を開く鍵になるかもしれません。

この記事が、オフ会への参加を検討している方々にとって、少しでも参考になればうれしいです。

コメント