2025年あけましておめでとうございます

XSR700納車 バイクカスタム(かあかんBIKE)

2024年春頃からずっと放置してしまいましたブログを再開したいと思います😅

バイクに乗る女性

2024年6月に大型自動二輪取得!9月に初大型2020年式【YAMAHA XSR 700】を購入しました。
ネオレトロでかっこいいバイクですが、正直そんなに人気のあるバイクではありません。
なんせ高規格なXSR900が新旧ともに大人気!!そんな影に隠れてしまっているかのような存在です。

しかし私にとっては理想的なバイクなのです✨️

【私がYAMAHA XSR 700に決めたポイントはここ!】
①デザイン=スリムでスタイリッシュ
②取り回しのしやすさ
③足がついた!←ここ重要なんですw

簡単ではありますが、XSR700に決めた理由を女性目線で紹介していきたいと思います。

やっぱりXSRのデザインが大好きなんです!

元々XSR155を乗っていたので、同じようなデザインではつまらないか?とか、違うバイクも乗ってみたい!とか思っていました。散々悩んだ挙げ句やっぱりXSRのデザインが大好きなんです!!

ちなみに最終候補に上がったバイクたち
・SUZUKI SV650…足つきが良く、乗りやすそう!
・HONDA CB650R…とにかく早そうでノーマルマフラーでも音がいい!
・YAMAHA XSR900…最終の最終まで悩んだ900

SV650 と CB650R と XSR900・700 比較

まず初めに長く乗りたいバイクを探していたので、しっくりくるネイキッドバイクで探していました。

そして私にとって重要なポイントは
第一に好みのデザイン
ここは何を見てみもXSRのデザインが一番いいなと思ってしまいます。700でも900でもどちらもかっこいいです。


第二に乗りやすさ
どのバイクも試乗はしていませんが、SV650とXSR700・900はまたがらせてもたったことがあります。姿勢、足つきはSV650がとても乗りやすそうでした。車体重量は3台とも違いはあるものの、前後に動かすときはさほど違いは感じられませんでした。


第三に乗り心地
YouTube動画などを参考に似ていると、XSR700とSV650が女性目線で乗りやすそうでしたが、CB650R も割とのりやすそうで、何と言っても音がかっこいいです。

【車体重量比較】
SV650=199kg
CB650R=205kg
XSR700(旧) =188kg
XSR900(旧)=195kg
XSR700 が一番軽い!!

【中古相場比較】(2018年〜2020年1万キロ以内で比較)
SV650=70万弱
CB650R=80万前後
XSR700 =80万前後
XSR900=100万弱 
SV650が一番安い!!

【シート高比較】
SV650=785mm
CB650R=810mm
XSR700=835mm
XSR900=830mm 
SV650が一番低い!!

数字上比較してみたものやはりXSRがいい!やっぱりデザイン重視でしょう!

結局XSR700と900で悩む!シート高が問題だ!!

結局デザイン重視に決めましたが、私にとってXSRの最大のデメリットは

足つき問題!!

XSR700にしても900にしても昭和体型の私では全然足がつきません!!
いくら厚底ブーツを履いても車体を支えられる自信は全くありません!!

そこで、実際バイク屋さんに行き色々聞きに行きました。

【シート高問題解決策】

その① 車高を下げる。

その② フロントも下げる。

その③ シートのアンコ抜き。

【とりまわし】

女性にとってバイクの取り回しはとても重要です!男性に比べて力もなく、小柄なので、大型バイクを乗る際、バイクの取り回しはとても恐怖なのです。

ストレートにバイク屋さんに聞いたとこと取り回しは「断然XSR700のほうがやりやすい。」と言うことで、実際XSR700を取り回しさせて頂いたところ、当時乗っていたCBR400 Rよりも全然取り回ししやすく、大型バイクという感覚の薄れるほどでした。

XSR700とXSR900!どちらのバイクのデザインが好きか?

よく似ているので、パット見正直どっちかわからなかったのですが、購入検討を初めてからデザインは似ていますが全然違うバイクの特徴が掴めていき、自分好みも出てきました。

スペックはXSR900の方が断然良いです!しかし、XSR700のシンプルさやエンジンまわりの工業地帯のようなメカメカしさ!それでいてシートからタンクにかけてのスリムなデザインがとても魅力的に映るようになってきました。

ただ、ダックチックなリアカウルだけはちょっと…

XSR700購入決定!しかし、違うバイクに浮気心…

私も夫も外車のバイクには全く興味ありませんでした。

が、

夫がなぜか私より先に、私のツーリングに付き合えるようにと自分のバイクを購入したのです?!

それもKTM690DUKE!ヤフオクで安く購入したとはいえ、全然興味のなかった外車を購入したのです。しかし結構いじっているバイクなので、壊れても最終的にカスタムパーツで元が取れそうだったので「まぁ〜行っかぁ〜大型バイクの練習にもなるから〜」と思うことにしました。ただうちにはすでに夫の大型バイクがあるのです。

KTM690DUKE!めっちゃ楽しいバイクだった!

大型バイクなのに重量約150キロ!

単気筒でガツンとくるアクセル

軽いからシート高835mmあっても怖くない

今まで乗ったバイクで一番乗りやすい!

KTMに乗って大菩薩ライン

「これでいっかな〜」とついつい😅

なんだかんだで2024年夏はよく乗ったな〜KTM690DUKEにw

出会えました!XSR700 に!

日々バイクチェックをしていた夏も終わりかけ、8月下旬にやっと出会えました!!

即決!!

中古バイクXSR700

☆2020年登録…想定していた年式よりも新しい✨️

☆¥688.000…想定していた値段よりも安い✨️

☆走行距離5000キロ弱…希望通り✨️

☆KTMのシート高835mmに慣れた頃だったので、ワイズギアのゲルシート付きで、
 足つき問題難なくクリア✨️

☆2.0ではないが、ETC付き✨️

☆事故もなくきれいな状態✨️

9月9日無事納車しました✨️

XSR700 納車

まとめ

大型免許取得から3ヶ月、毎日悩み、時には浮気もありましたがw、今回購入した2020年式ヤマハXSR700は、街乗りからツーリング、カスタマイズまで幅広く楽しめるこのモデルは、私にとって理想的なバイクです。

現在納車から4ヶ月がたちました。ロングツーリングやキャンプにも行きました。徐々にカスタムも進んでいき、4ヶ月たった今でも理想的なバイクです!!

コメント